ゲーム性のあるオススメエロゲー三作品のご紹介
エロゲーと言えばADVでストーリーを読み進めていくゲームが多いですが
普通にゲームとして楽しめる作品を紹介します!
BALDR SKY

以前ストーリーが熱いゲームとしても紹介しましたBALDR SKY
本作は主人公がロボに乗って戦う
という感じのアクションパートがあり
そのロボには武装を12個+α選んで
敵を倒していくことになります
武装が12個だと多いと感じるかもしれませんが
戦闘中に使用する攻撃ボタンは三つだけ
距離や現在の行動に合わせて使用する武器が変わるので
武装が多すぎて混乱する、なんてことはないし
戦闘も直感的にプレイできます
個性豊かな武装ばかりなので、自分のお気に入り武器を使い続けるのもいいですが
何と言ってもコンボが楽しい!
12個の武装を使って敵に大ダメージを与える爽快感がたまらない!
ボタン一つで攻撃してくれるので、難しいコマンド入力も必要ないのもイイ!
アクションゲームが好きならかなり楽しめるんじゃないかと
ただし、難易度選択はあるもののノーマルでもそこそこ難しく
自分がコンボを決めるどころか敵にコンボを決められて大ダメージ
みたいな展開があるので、慣れるまではストレスが溜まるかも
さらに最初に使える武装は少なく、新しい武装を使うためには
使いたくない武器でも使わないといけない、という点もちょっとネックではあるかも
新しい武器がどんどん増えていくのは楽しくもありますけどね
後これはアクションパートに直接関係ありませんが
本作はとてもストーリーが長く
序盤は特にアドベンチャーパートが長いため、いつになったら戦闘が始まるのか……
と焦らされることに
後半はそんなことないのと、ストーリー自体が面白いので特に問題ありませんが
アクションパートだけ楽しみたい!
って人は、序盤はストーリーの長さにうんざりするかな、というのはあるかもしれません

10,800円
神採りアルケミーマイスター

ジャンルはマス目のあるターン制のシミュレーションゲームで
キャラクターを移動させ、敵に近づいて攻撃して倒す
という、ゲームとしては非常にシンプルな作品なんですが
主人公は工匠という立場で
自分で装備を作ることができます
当然作るには素材がいるってことで
冒険に出る目的は敵を倒すだけではなく、素材集めもすることに
そうして集めた素材で自分や仲間を強化して、より強い敵を倒しにいく!
という感じで、単純にステージをクリアしていくだけでなく
キャラクターの強化も楽しい作品になってます
また仲間は複数いるわけですが
それぞれに特徴があり、効率的に進めるもよし
お気に入りのキャラだけ使うもよしで、自由度も高め
おまけに周回プレイもあるのでやり込みもよしと至れり尽くせりな作品となってます
またゲームの難易度に関しては
自分のターン中なら割と自由に回復ができるし
キャラクターがやられてもユニットを喪失すると言うこともないのでかなり優し目
シミュレーションゲームが苦手な人でも大丈夫
みたいな作りになってます
ただ素材集めのために何度も同じマップに行ったりしないといけないので
そういうのが面倒……って感じる人は、ちょっと辛い部分はあるかもです
VenusBlood Savior

大量にいるユニットの中から6ユニットを選んで一つの師団を作り
最大三つの師団同士で戦って、敵を倒していくシミュレーションゲーム
かなりの数のユニットがいて
それぞれに種族やスキルが設定されており
その中から選りすぐりの6体を選んで最強のパーティを作る!
みたいなのを楽しめる感じです
単純に強い、ってユニットは少なく
いかに師団をうまく作るかが大事なゲームなので
ユニットとスキルを見ながら、どんな師団にしようか
みたいなのを悩みだすと、あっという間に時間が溶けていく恐ろしいゲーム
反面戦闘はほぼオートみたいなものなので
戦闘そのものより事前準備が大事、という感じなので
ステージ攻略中はそこまで頭を使うことがないかな、というところ
ユニット数がかなりの数あるので
その中からちょうどいい種族やスキルを持ってるキャラを探して
師団に当て込んでいく、というのが楽しめる人なら滅茶苦茶ハマれること間違いなし!
逆に、そういう細かい作業はメンドクサイ……
適当にプレイして無双させろ、って人には思いっきり向いてない感じです
ハマれば間違いなく面白いですが
ユニットの数はもちろん、スキルの数が多く
効果を把握するのも一苦労だし、その上更にユニット一体一体にまで装備を決められる
となると、面倒に感じる人も多そうな印象
人を選ぶゲームだとは思いますが、好きな人は好きなゲームかな、という感じです
どれか一作品を選ぶなら
ゲームのジャンルから面白さの方向性まで違うので好みの差はあるかと思いますが
この三つの中なら神採りアルケミーマイスターが一番とっつきやすいという意味でオススメです
VenusBlood SAVIORは初めてプレイする場合はハードルが高く、おまけにゲーム中にチュートリアルがないのでぱっと見何していいのかわからない
BALDR SKYはアクションが苦手な人だと序盤の武装の自由度の低さとボスの強さも相まって難易度は高め
その点神採りアルケミーマイスターはチュートリアルもあれば
ゲーム内容もシンプルなので何も見ずにすぐにゲームをプレイしても
問題なく楽しめる点がかなりオススメ
もちろんシンプルだからと言ってやれることが少ないと言うことはなく
装備の作成からキャラの強化までやり込める要素が多いのもイイ!
戦闘中に自由に回復できることもあって難易度が低いのもいいし
難易度上げたい人はその機能を自分で縛ればよし
ってことで、シミュレーションゲームが好きなら間違いなく楽しめると思います