戯画の閃鋼のクラリアスをクリアしたので感想でも
バルドのチームが開発したってことなので、戦闘面を期待して購入したわけですが
バルドと言えば戦闘が面白いけどストーリーも面白いよね!
って感じなんですが
正直シナリオが微妙……
設定だけなら色々面白いかな、って感じがするんですが
展開とテキストがちょっと……
特に物語冒頭では野盗相手に苦戦する主人公たちが、次の章で英雄を相手に戦って勝つとかこの物語の戦力バランスどうなってんの……みたいな感じ
相手の背景がデカすぎるのに、主人公たちが勝てる展開に説得力が全然ねえや、みたいな感じ
要所要所でウケ狙いで入れたのか悪ふざけで入れたのか知らないですが、何この台詞? 展開?みたいなのが挟まって、シリアス路線なのかギャグ狙ってるのかこれもうわかんねえな、状態
さらに加えてシナリオは一本道で、ヒロインは四人いるけど個別ルートとかはなく、選んだヒロインの話がちょっと入るぐらい
ルート分岐とかいらんかったんじゃ?
っていうレベル
もう本編でヒロイン全員娶るルートでいいよ……というか、たいして変わらないシナリオを見るためにヒロイン四人分周回するの疲れたよ……
さらには主人公にはやたらと気にしてる義妹がいるんですが、最後にちょろっと出てきただけで終り
その割には立ち絵もあるし、意味深に顔半分隠してるしで、何かはあるんでしょうが、その何かが特に語られることはないっぽいっていうね
一応後半にはお、熱い!って展開もあったんですが、その場面だけで全体のフォローするのはちょっと無理だったよ……って感じでした

戦闘に関してはロボットを自由に動かして戦うアクションバトル
みたいな感じで
遠距離攻撃はほとんどなく基本殴り合い
ボタン連打で簡単につながるコンボと、敵の攻撃をタイミング避けるジャスト回避なんかもあったりして、戦闘自体は結構面白かったです
途中で味方と交代することでコンボをつなげることもできるし、ヒロイン四人と主人公一人の合わせて五人分のロボットを使って戦えるのはよかったです
ただ5人いるけど戦闘に参加できるの二人だけなのがちょっと残念
プレイヤーは基本、コンボ攻撃、強攻撃、魔法、必殺技、しか選択肢がないんで、攻撃のパターンがあんまりないので、ヒロイン全員使うことで攻撃の幅が広がる!とかだったらよかったんですけどね……

ヒロインに関しては
みんなかわいい!
けど、個別ルートとかもほぼないんで掘り下げが浅い感じ……
ヒロイン目当てで買うのは避けたほうがいいんじゃないかなあ、というところ
まとめとしては
シナリオは微妙
戦闘は結構楽しい!
ただし周回で新しい敵とかが出てくるわけでもなく、シナリオ展開が変わるわけでもなく、同じ相手と延々と戦うことになって飽きる(難易度変えたら敵構成は変わるかもしれませんが)
って感じだったんで、一週目はともかく二週目以降は消化試合みたいな感じになってました
戦闘に関しては一対一の戦闘が結構熱くて面白く、強い敵を倒したら周回でボーナスがつく、なんて特典もあってよかったんですが……
肝心の周回ボーナスが別になくても……って感じの内容だったのが残念
個人的にはあんまりお勧めできないかな、って感じでした

9,680円

11,000円
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |