ラブレッシブをクリアした感想

ラブレッシブ

スミレのラブレッシブをクリアしたので感想でも

ゲーム開始早々ヒロイン達に告白される物語

ってことで、最初にいきなり告白されるわけですが

ちゃんとそこから時間が戻って過程をみることに

幼馴染ヒロインをはじめとして

先輩や後輩、転入生なんかと仲良くなっていって

全員にフラグ建てていったら、バレンタインデーに告白されて

ホワイトデーに誰か一人選んでね、と言われることになるっていうね

幼馴染ヒロインはおいておいて

物語中で知り合うことになるヒロイン達は全員初対面なので

最初こそ距離があったものの、すぐに仲良くなるというか

速攻で落とされることに

で、落としてる方の主人公に自覚がないからさあ大変

待ってても絶対に落ちないなら、こっちから仕掛けるしかない

ってことで

主人公がヒロインを攻略するんじゃなくて、ヒロインが主人公を攻略していくスタンスに

ヒロインが主人公を誘いに来るから、主人公がそれを受けるかどうかでルート分岐になるっていうね

ハーレムルートはなしで、ヒロインの誘いを受けると他のヒロインからのお誘いは全部断ることに

ぶっちゃけ選択の旅にこのラブジャッジメントが出てどっちにするか選ぶ

みたいなのが入るのが、地味に鬱陶しかったりも……

その辺はちょっと不満……

まあちょっとだけですけどね

個別ルートに入っちゃえば、後はもうイチャイチャするだけ

と言っても共通パートでも十分アタックをかけてきてたわけですが

思う存分主人公に甘えられるし、主人公の方もそれを受け入れてるので

個別ルートではちゃんとしたイチャイチャが見られる感じです

もちろん言うまでもなくエロいことも!

共通ルートは主人公の方が一線退いてたのでそういう行為にならないものの

個別ルートに入るとむしろヒロイン達の方が積極的

無理矢理襲ったりはしないけど、そういう空気を出してきちゃうって言うね

シリアスはほとんどなし

一応個別ルートの最後の方にちょっとだけ真面目な話はあるけど

基本的にはハイテンションラブコメディって感じなので

ノリのいいキャラクターたちの掛け合いも面白い!

むしろイチャイチャよりもそっちがメインな気がするまである

そんなわけでシナリオを楽しむっていうより

賑やかさを楽しむ感じのゲームでした!




タイトルとURLをコピーしました